
飛騨の塩麹のもつ鍋
飛騨牛からとれた「上質なホルモン」と喜八郎の「塩こうじ鍋の素」の詰合せです。
1袋約2人前の鍋の素とホルモンが2セット入っております。
麹の力で、野菜や肉なども食材が柔らかく、美味しい鍋が簡単にできます。
雑炊やうどん、ラーメンなど〆まで余すことなく楽しめます。
飛騨地方・下呂でもつ鍋が自慢の焼肉店「いろは」の人気ホルモンです。
お店の極上の味をお楽しみください。
【塩こうじ 関連商品】
●塩こうじ鍋の素
【鍋料理 関連商品 】
●喜八郎冬の陣
塩こうじ鍋の作り方
①塩こうじなべ1袋と水またはお湯400~500㏄を鍋に入れ軽く混ぜる。
②①の鍋にモツやお好みの材料を入れ火にかけて、具材に火が通ったら出来上がりです。
残ったスープをラーメンやうどん、雑炊などにしてお楽しみください。
下呂の焼肉店「味わい処いろは」 こだわり
「常に楽しんでもらいたい」とモーニング、ランチと選びきれない数のメニューを提供し「おもてなし」の心を忘れない「味わい処いろは」。忘れてはいけないのが、夜は飛騨牛焼肉の名店であること。
飛騨牛を知り尽くしたお店だから知っている「この土地の白もつのおいしさ」。吟味した飛騨牛からとれたホルモンを使った「もつ鍋」は、地元住民に愛されている人気メニューの一つ。
丁寧に下処理をおこなった、この白もつはとても美しい。全くと言っていいほど「くさみ」はなく、「クリーミー」で「あまい」とまで言われることも。希少部位の小腸だけをご提供します。
「飛騨のホルモンはもっと注目されてもいい」と店長が語る「飛騨のホルモン」をお楽しみください。
塩こうじとは
塩麹とは塩と麹と水を混ぜて発酵、熟成させたもので
素材に漬け込んだり、塩代わりに味付けに使ったりできる万能調味料です。
肉や魚に漬けつとタンパク質が分解されて
旨味が増し、塩味だけでなく深いコクを楽しめます。
喜八郎の「塩こうじ鍋の素」は
飛騨高山の味噌醸造元「こうじや」が作る塩こうじを利用し製造した商品です。
お湯でわるだけで、まるで料亭の味わいの鍋ができます。
塩麹の力でお野菜やお肉を柔らかく、美味しさを引き出します。
商品詳細 | |
---|---|
名称 | もつ鍋用 白ホルモン |
原材料名 | ホルモン(飛騨産) |
内容量 | 150g×2袋 |
賞味期限 | 製造から365日 |
保存方法 | 冷凍保存 |
製造所 | 味わい処 いろは 岐阜県下呂市小川1842-1 |
販売者 | 山一商事株式会社 岐阜県高山市花岡町3丁目87番地の2 0577-33-0111 |
商品詳細 | |
---|---|
名称 | 鍋つゆ(希釈用) |
原材料名 | 米こうじ(米:国産)、米(国産)、食塩、たんぱく加水分解物、砂糖、かつお節エキス、こんぶエキス、ガラスープ、米みそ(大豆、米、食塩)/酒精、調味料(アミノ酸等)、酸化デンプン、香料、酸味料、香辛料抽出物、着色料(カラメル)、(一部に乳成分・小麦・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む) |
内容量 | 160g(80g×2袋) |
賞味期限 | 製造日より180日 |
保存方法 | 直射日光を避け冷暗所で保存 |
販売者 | 山一商事株式会社SB 岐阜県高山市花岡町3丁目87番地の2 0577-53-2277 |