ツキイチ通信202110-11(飛騨牛しぐれ煮) Download

ツキイチ通信2021年10月11月合併号。
少量で料理の格を上げる!
ハレの日の飛騨牛しぐれ煮
「上質な飛騨牛の旨味と脂が最高に
引き立つ極上のしぐれ煮には
少量でも格を上げるチカラがある。」
ツキイチの「飛騨牛しぐれ煮」は発売以来ずっと、ハレの日に寄り添う食材としてロングセラーを続けてまいりました。とりわけ「おせち料理」では、少量で料理の格を上げる食材として、多くの料亭や旅館、ホテルでお使いいただいております。
時代の大きな変化で、食のトレンドも「より良いものを少しずつ味わい、料理全体の格やシュチュエーションと相まって、舌も心も満足出来ること」「トータルの満足感を共有できること」に重きが置かれて来ているように感じます。
まさに、この「飛騨牛しぐれ煮」は、少量で格、満足感共に上げられる惣菜です。様々な組合せでハレの日の思い出深い食事を演出していただければ幸いです。
「少しだけ…
という贅沢が
日本酒を美味しくする」
・卵黄醤油漬けと飛騨牛しぐれ煮。
金箔を振って豪華に見える逸品。
・小松菜のお浸しを飛騨牛しぐれ煮と
ゆず皮で味わう。香りと食感も楽し
めます。
・飛騨牛しぐれ煮のタレをベースにして豆腐を煮た肉豆腐。少量の盛り付けにすると不思議と高級感が出ます。
・茹でたブロッコリーと飛騨牛しぐれ煮、クルミの組み合わせも◎
・飛騨牛しぐれ煮は蕎麦との相性が抜群に良い。年越し蕎麦や、コース料理の逸品としても活躍します。