2022年3月に放送された「秘密のケンミンSHOW極」で岐阜のベトコンラーメンが取り上げられました。ベトコンラーメンといえばニンニクたっぷりラーメン。ニンニクたっぷりラーメンと言えば「スタイチラーメン」です。
今回はスタイチラーメンをベースに本格ベトコンラーメンができるのか?を検証してみました。結果、簡単に本格ベトコンラーメンができることが立証されました!ニンニクのホクホクした食感もタマリマセン!みなさんもぜひ!
材料・分量(1人分)
| スタイチラーメン | 1人前 |
| ニンニク | 5〜6粒 |
| もやし | 1/2〜1袋 |
| ニラ | 1/8〜1/2袋 |
| 豚バラ(小間)切り落とし | 70〜100g |
| 輪切り唐辛子 | 適量 |
| 糸唐辛子 | 適量 |
| ごま油 | 適量 |
| ラードもしくはサラダ油 | 適量 |
作り方
1
ニンニクは1片ごとに分け、軽く潰して皮を剥き、大きいものは縦に2等分します。
2

深めのフライパンにラード、ごま油をひき、ニンニク、輪切り唐辛子を加え、ニンニクがきつね色になるまで揚げ焼きします。
3

フライパンに豚コマ切り落としを入れ、塩・胡椒をしてで火が通るまで炒めたらもやしを入れ更に炒めます。
4

フライパンにスタイチラーメンスープ(250cc希釈:本当は300cc希釈ですがもやしから水分が出るので気持ち少なめに)を入れグツグツと煮ます。希釈する時に鶏ガラスープで希釈しても美味しいです。
5

更にニラを入れてさっと火を通します。
6

別鍋で麺を40〜50秒茹でます。
7

茹でた麺を丼に入れ、フライパンのスープと具材をかけ、最後に糸唐辛子をトッピングして出来上がり。
コツ・ポイント
ニンニクは皮のついた状態から包丁をつかって潰すと、皮も剥きやすく、火も入りやすくなります。
味濃い目が良い場合は、添付のスープを鶏ガラスープで希釈してください。
このレシピに関連するキーワード
スタイチラーメンについて

お客様から「スタミナ①番をラーメンに入れたら美味しいよ」というお声を多数いただいたのをきっかけに、せっかくなら本格的に美味しいラーメンを作ろうと生まれたのが、このスタイチラーメンです。
味は本格的な辛さと旨み、スタミナ①番最大の特徴でもあるニンニクのパンチを追求しました。
「辛いけど旨い!もう一度食べたい!」そんなラーメンに仕上がっています。
